SSブログ

「十字峡」から戻る [黒部川釣行記]

「阿曽原温泉に到着」


新しくホームページを作りました。タイトルは「沢の釣り歩き専門」です。

このブログ「渓流の釣り」は、別のホームページの方に移行しました。
新旧逆順のブログと違って、順番に見られます。

アドレスは下記です。
http://keiryuuzuri.com/





 東谷から十字峡までの水平道は、予想よりアップダウンが小さくて
比較的に楽だった。東谷出合の吊橋からS字峡を経て十字峡までの
時間は、途中で早飯を食べた休憩時間を加えても大体2時間、予定
通りである。

有名な「十字峡」に到着して記念に写真を撮った。当方は釣りが目的
だが、この十字峡を見学?するためだけに歩いて訪れる人は多分居
ないのではないだろうか。

十字峡.jpg
               十字峡

同じ十字峡という名の場所は全国に何ヶ所かあるようだが、
川が十字に合流しているので、その名が付いたらしい。
以前、新潟の六日町の北でも見た事がある。それは、単に
沢が十字に合流している形だけのものだった。「何々銀座」
という商店街が全国に散らばっているようなものだ。
この十字峡は水量も多く赤い花崗岩の渓流で景観に迫力
を感じた。

登山の道すがらや阿曽原温泉宿泊の途中に通過する人のみが実物
を観ることが可能な気がする。黒四ダムから下っても、欅平から上って
も、ここは安易な物見遊山で行ける場所にはない。

 「十字峡」は黒部川本谷に左岸から剣岳からの「剣沢」と右岸から
先程の東谷の一つ上流に位置する「棒小屋沢」が文字通り十字に流
れ込む場所になっていた。黒部下ノ廊下の核心部とも言えそうだ。

十字峡の見える辺りは水平道も少し広くなっていた。ここでキャンプ
をするらしく焚き火の跡もあり、水場は近いので登山者の格好のテ
ン場のようだ。剣沢の激流を二人で見ながら暫く休憩した。

これから暗くならない内に阿曽原温泉まで戻らなければならない。
昼間でも危険な水平道を暗くなっては歩けないし、明日の帰路の準
備もある。早々に引き上げることにした。

道々歩きながら考えた。今日、阿曽原温泉でテント泊して明日の早
朝に出発し、往路の水平道を辿って「欅平」まで戻らなければなら
ない。

「欅平」の駐車場に着いて車に乗り込むまでは安心できない。狭い
水平道を、油断しないで帰路を無事に完了したいと思った。

途中の仙人ダムの吊橋を渡り、阿曽原温泉には夕方の明るいうちに
着いた。「十字峡」から約4時間位は掛かったと思う。早速、露天
風呂に入り汗を流した。

用意の飯を炊いて、小さな缶詰とカレーを温めた副食。それと彼が
釣った一尾のイワナのムニエルが色を添えた。こういう時は何でも
美味しいが、釣ったばかりの天然のイワナは格別だった。














nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

さらに水平道を行く3|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。